私たちのハダカデバネズミ(デバ)研究へのご支援をお願いいたします。デバの老化耐性・がん化耐性のメカニズムを研究していくことで、将来、新規老化予防薬、がん予防薬の開発につながる可能性があります。また、デバの協力的な社会の仕組みを理解することで、私達の社会をよりよくするためのヒントがたくさん見つかると考えられます。
しかし、デバ研究を発展させるためには、ハダカデバネズミの繁殖のための餌や床敷、ケージ代、飼育施設の維持費、試薬や機械の購入費、研究や飼育に携わる人たちの人件費が必要です。公的な資金も頂いておりますが、依然として研究費は不足している状況にあります。


ハダカデバネズミからの新しい老化予防薬・がん予防薬の開発を目指し、私達の社会をよりよいものにしていくために、粉骨砕身努力して参ります。皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
寄附方法

- 送付先メールアドレス
tanabey*kumamoto-u.ac.jp
(迷惑メール対策のため、@を*に変えております。)
また、ご寄付頂けた場合、様々な税制上の優遇措置がございます。詳細はこちらをご覧ください。
皆様の温かいご支援をお待ち申し上げております。